のど飴ケース
2019年12月2日 other works
のどが弱いので、常にのど飴を携帯しています。 のど飴はかれこれ10年以上、「龍角散」一択。 色々種類があるのですが、私は個包装のものが一番好きです。 難点は、たまに中身がバラバラになる事。 それを防ぐためにひと手間かけ、 …
ハロウィン2019
2019年10月31日 other works
asca ハロウィン2019 入選作品 Happy Halloween! 私はパーティーも仮装もしませんが、気分だけはハロウィン。 今年は、シルバーにキラキラ付きの素敵なカボチャを手に入れたので、そのイメージでパンプキン …
お月見
2019年9月16日 other works
先日は「中秋の名月」でしたね。 みなさまもお月見されたでしょうか。 私はお月見団子の用意ができなかったので、代わりに、先日お取り寄せした鶴屋吉信さんの「柚餅(ゆうもち)」をいただきました。 小さなころからの大好物なので、 …
リバティ×スカラップ
2019年9月9日 lesson issues
甘いものが大好きなので、お気に入りのお菓子屋さんから定期的に大好物をお取り寄せしています。 今回は、京都西陣に本店のある鶴屋吉信さんから。 全国の色々な百貨店にも出店されている、創業200年を超える和菓子の老舗ですので、 …
9・10・11月特別レッスン
2019年9月2日 lesson info
夏休み、みなさまはいかがおすごしでしたか? 私は7、8月の2か月間、ブログやインスタなど全てお休みさせていただき、色々な所でお子様対象の「夏休みワークショップ」を開催しておりました。 お会いしたお子様たちは、小学校1年生 …
小さなお道具箱
2019年6月17日 other works
夏休みに各所で、お子様対象の講座を開催する事となりました。 日ごろ大人の方としかレッスンをしないので、お子様と一緒に作る物が全く思い浮かばず、ウンウン唸りながらかなり悩みました。 最終的には、「やはりカルトナージュを通し …
ワークショップ
2019年5月27日 other works
ご依頼をいただき、7月に知立市の小学校で保護者様ワークショップを開催させていただく事となりました。 「カルトナージュというものをやってみたい!」というご希望でしたので、今回はヨーロッパの雰囲気が存分に感じられる箱作品にし …
応用レッスン No.10 トランクBOX
2019年5月20日 lesson issues
いよいよ応用レッスンの最終作品、トランクBOXです。 応用コースからは、「自分らしさを見つける」という大きなテーマが入ってきたので、皆さま試行錯誤の連続だったのではないでしょうか。 「自分らしさ」って、理解しているようで …
母の日2019
2019年5月13日 lesson issues
昨日は母の日でしたね。 みなさま、贈ったり、贈られたりされたのでしょうか。 私はというと、先日イギリスでロイヤルベビーがお生まれになった事もあり、今年の贈り物はイギリス、フォートナム&メイソンの紅茶にしました。 それに合 …
応用コース No.8 ハウスBOX
2019年5月6日 lesson issues
先日、この歳になって初めて「赤毛のアン」をきちんと読みました。 カスバート家の緑の切妻屋根(グリーンゲイブルズ)を見て、「わあ!」と目を輝かせたアン。 アンの瞳に映ったのはどんなお家だったのだろうと思いを馳せながら作った …